Liveシリーズ第2回は・・・
このシリーズ第2回以降は、
キャリア戦略カレッジの卒業生をお招きし、
どんな変化の波がきて、どう乗り越えたか
などを赤裸々に語っていただきます!
今回に登場してくださるのは、
キャリア戦略カレッジベーシック第6期生の、
「ともち」こと樋口智子さん♪
配信しました♪
\\アーカイブはこちら//
内容はこちら
“子の不登校をきっかけに見つけ直す自分流の心地よさ~
1’55 ともちってどんな人? ~自己紹介~
5’10 どんな変化の波がきましたか?
~お子さんの手術からの不登校~
~働き方をチェンジ!自由度の高い働き方へ~
14’02 どうやって乗り越えましたか?
~不登校に対して、自分の思考を変えた!~
~NVCの学び、自己共感~
~共感的に話を聴いてもらうだけで前に進める~
~キャリカレでの学びからアウトプット習慣、自己開示への怖さがなくなった~
19’55 難しかったこと・困ったこと
~不登校に対する対応の正解は分からない~
ともちってどんな人?
ともちはお子さんが1歳半の時に非常勤職員として再就職。
出来て間もない非常勤職員向け産育休制度を利用し、
産後は時短勤務で働くことで、第二子妊娠・出産という
変化の波も乗り越えて働いてきたとのこと。
人間関係に悩んだ時もあったものの、
むしろそれを機にご自身の在り方や考え方を見直し、
NVC他、新たな学びを得る機会にして乗り越えて行ったそうです。
仕事以外では、NVC含めた対話の場を大切にしていたり
山登りなどご自身の生活を豊かに楽しんでいらっしゃいます。
中でもフルマラソン4時間半!と、女性の市民ランナー平均を上回るタイムの持ち主!
さらに、今後もご自身の記録更新を目指しているそうです。
キャリア戦略カレッジの講座(土曜の10時から)の前にも
山登りをしてきたり、とにかく活動的なともちです。
きっかけは、お子さんの手術や不登校
忙しくも楽しく充実した日々を過ごしていたともち。
そんなともちが、お子さんの手術や不登校を機に
ご自身の働き方や生活を見直し、退職の道を選ぶことに。
一方で下のお子さんが保育園に通い続けるためには、再就職も必要であり・・
様々な状況の変化に対応を迫られる中で、
ともちはどんな選択をして、変化の波を乗り越えていったのでしょうか。
キャリア戦略カレッジの講座中も
なんの制限もなかったら世界一周したい!等々、
いつも素直に人生を楽しむともち、なぜそんなふうにできるのか?などなど、詳しくお伺いしてまいります。
トークテーマ
・不登校の子供を持つ親の葛藤
・母になっても楽しさ快適さを追い求めていい?
・どうやったらそんなに人生楽しめるの?
などなど
こんな方にオススメ
・(家族のこと等)で転機を迎えた・迎える方
・自分がこうなりたい!を見つけたい方
・自分の人生楽しみたい方
■参加されると…
・自分らしいキャリア選択を
見出し選択するヒントになります!
今回のゲスト 樋口智子さんについて
キャリア戦略カレッジ<ベーシック6期生>。
キャリア戦略カレッジで作成したキャリアビジョンは
~旅・体験・探求・対話~ 私は、人生を楽しんで味わい尽くすぞ!
<プロフィール>
ITベンチャーの管理部門で、業務委託契約で働き中
夫、小2娘、年中息子と4人暮らし 東京都出身、在住
新卒でIT企業の営業事務に8年従事。
語学留学や特許事務所勤務を経て、夫の転勤帯同で退職。
第一子出産後、官公庁の非常勤職員として再就職。 退職し、現在に至る。
活動として、2019年から品川区の対話の場「Cafe Diajogue ~「私」を主語に対話する場 ~ 」運営メンバー。
2021年からNVC(共感的コミュニケーション)を学び始める。
2022年から2年連続で、SLP年間プログラムに参加中。
趣味は、旅、登山、読書、温泉、宝塚歌劇鑑賞など。
今ハマっていることは、ランニング、メイク、筋トレ